貸付を受けるとき
組合員が自ら居住する住宅を新築あるいは購入する場合は、住宅貸付を借りられます。また、車、電化製品等生活必需物資を購入するときは、普通貸付が、さらに保険適用外の治療などは医療貸付が、入学、修学、結婚、葬儀の費用にはそれぞれ入学貸付、修学貸付、結婚貸付、葬祭貸付が借りられます。
  
組合員になった日から借りることができる貸付
| 普通貸付 | 臨時に資金を必要とするとき(生活必需物資など購入するための費用) | 
| 医療貸付 | 保険適用外の治療、療養をするために必要な資金を借りるとき | 
| 入学貸付 | 入学のため資金を借りるとき | 
| 修学貸付 | 修学のため資金を借りるとき | 
| 結婚貸付 | 結婚のため資金を借りるとき | 
| 葬祭貸付 | 葬儀の費用を借りるとき | 
| 高額医療貸付 | 高額療養費に該当する医療を受けるための資金を借りるとき | 
| 出産貸付 | 出産のため資金を借りるとき | 
| 災害家財貸付 | 家財に係る災害および盗難などによる損害にあったときの資金を借りるとき | 
| 災害(住宅・再)貸付 | 災害による損害を受け、住居または住宅の敷地の修繕のための資金を借りるとき | 
  
組合員期間1年以上になった日から借りることができる貸付
  
他の共済から転入してきたとき借りることができる貸付