共済組合のしくみ
短期給付
長期給付
福祉事業
申請書類ダウンロード
よくある質問Q&A
こんなとき、こんな手続き
共済事業例規集
個人情報保護関係
リンク集
データヘルス計画
サイトマップ
医療費の動向
共済組合からのお知らせ
共済だよりHarmony
年金者連盟
各種保険情報
各種講座・教室・セミナーの申込み
担当者ページ
事務局のご案内・アクセス
予算・決算
よくある質問Q&A
- Q組合員証(保険証)は一人で何枚も持てるのでしょうか?
- A
皆さんが組合員の資格を取得すると組合員証(保険証)が、家族が被扶養者として認定されると被扶養者証(保険証)が交付されます。
これらの証は組合員とその被扶養者の身分を証明するものであり、保険医療機関等で保険診療を受けるための証明として一人に一枚ずつ交付されます。
なお、組合員・被扶養者の資格を喪失した場合や、後期高齢者医療の被保険者となった場合は共済組合に必ず返納しなくてはなりません。